5大シャーシを使ってみよう!
複数のシャーシを使うメリットについて、説明します。 特定のシャーシしか使っていない方は、必見ですよ☆
2017/6/5 この記事は「四輪駆動ラボラトリ vol.2」に収録されています。
> 詳細は「電子書籍」を参照
特定のシャーシしか使わないのは、もったいない!
以前、大会で知り合ったレーサーから、
「ARシャーシしか使っていないけど、他のシャーシを使おうとは思わない。」
という話を聞きました。
これって、すっごくもったいないな、と感じます。
「俺は、スーパーXXシャーシに一筋さ!」
「私は、VSシャーシ以外に興味ないわ!」
そういう方も、いると思います。 私も、お気に入りのシャーシがあります。 でも、本当に大好きなシャーシがあって、そのミニ四駆を活躍させたいなら、他のタイプも使った方が、断然お得です。
使うシャーシの種類を増やすと、理解が深まる
ちょっと難しいたとえ話ですが、人は、他人を知ることによって、自分自身をより深く知ることができます。 自分のことは、案外分かっていない場合が多いからです。
自分の
得意な教科や運動は何か、
苦手な教科や運動は何か、
といった能力や、
正義感は強いか/弱いか、
怒りっぽいか/冷静さを保てるか、
我慢強いか/すぐ逃げ腰になるか、
といった性格は、他人と比べないと分かりません。 自分では「当たり前」に行動できていることが、他人から見れば「すごい!」と思われることだってあります。 このように、他人を知って比較して、初めて分かる自分というものがあるんですね。
ミニ四駆も同じです。 他のシャーシを使ってみると、お気に入りシャーシを、より深く理解できるんです。
たとえば、MSシャーシは左右の揺さぶりに弱いです。 ウェーブが小刻みに連続する場所では、他のシャーシよりもコースアウトの危険性が高くなります。 同じようなセッティングなのに、MSシャーシはコースアウトで、ARシャーシはあっさりと走り抜けていくというケースもあります。
どうしてなのか?
それを見極めることができれば、ARシャーシの強みを1つ知ることができます。 また、その要素をMSシャーシに取り入れることができれば、弱点を補うことができます。
シャーシの特性上、補うことができなくても、MSシャーシで苦手なコースにはARシャーシという選択ができます。 コースに合わせてシャーシ選択ができれば、レースに勝てる可能性も高くなります。 パーツだけでなく、状況に合わせてシャーシそのものを選択するのも、立派なセッティングの1つです。
今月末(6月29日)には、新シャーシ(MAシャーシ)を搭載したブラストアロ―が発売されます。 ミニ四駆ステーションにはサンプルが支給されているので、発売前に見ることができます。 組み上がったミニ四駆の走りは、ノーマルモーターにも関わらず、まるでトルクチューンモーターのような速さでした。
MAシャーシは、MSシャーシとARシャーシの両方の要素を持ったシャーシです。 ですから、両方のシャーシを使っているレーサーの方は、より性能を引き出せるでしょう。 複数のシャーシを使うメリットは、ここにもあります。
色々なシャーシを使うほど、ミニ四駆が楽しくなる!
ミニ四駆には、たくさんのシャーシがあります。
> シャーシの種類は、「お勧めシャーシはどのシャーシ?」を参照。
> シャーシの解説は、「シャーシ解説」を参照。
シャーシを1つに絞っている方は、このサイトでお勧めしている5大シャーシ(VS、MS、スーパーXX、スーパーII、AR)の使用を、ぜひ検討してみてください!
- ①メインのシャーシを1つに絞りながらも、他のシャーシを少しずつ使ってみる。
- ②特にメインのシャーシを決めずに、色々なシャーシをまんべんなく使ってみる。
①②のどちらの方法でもOKです。
ミニ四駆は、色々なシャーシを使うほど、レーサーとしての腕が上がっていきます。 そして、より長く、より深く、ミニ四駆を楽しむことができますよ☆