勉強をがんばると、ミニ四駆が速くなる!
一生懸命に学校の勉強をすると、ミニ四駆が速くなります。 その理由を説明します。
2017/6/6 この記事は「四輪駆動ラボラトリ vol.10」に収録されています。
> 詳細は「電子書籍」を参照
真似するだけでは、トップレーサーにはなれない
あるトップレーサーが言いました。
「速いミニ四駆を部分的に真似(まね)しても、理由が分かっていないから、セッティングが、ちぐはぐなんだよね」
速いミニ四駆を作る最短の方法は、上級者の真似をすることです。 でもそれだけだと、このようなミニ四駆になってしまいます。
真似をした後に、次の2つが必要です。
- ①「そのセッティングが有効な理由」を考えること
- ②有効な理由について答えを出すこと ※仮説でOK、正解でなくても構わない
①②は、やると結構しんどいです。 頭がつかれます。 特に②が大変ですね。
でも、この2つをしないで見よう見まねだけでは、楽な反面、いつまで経っても上級者の後ろを追うだけで、トップレーサーにはなれません。
勉強とミニ四駆の不思議な関係
「学校の勉強とミニ四駆と、何の関係があるの?」
と思うかもしれません。 でも実は、両者は大いに関係があるんです。
学校の勉強を、がんばればがんばるほどに、脳が鍛えられます。 その結果、考える力が強くなります。
運動をすればするほど、足が速くなったり、できないことができるようになったり、しますよね? あれは、運動を繰り返すことで、体の筋肉が鍛えられるからです。 考える力が強くなるのも、同じ理由です。
また、ミニ四駆には、物理の知識(理科のうち、物の動く原理法則についての専門的な教科)がとても役に立ちます。 ミニ四駆は動く物体なので、当然ですね。
さらに、日頃から宿題や家の手伝いを、パパやママの言うとおりやっていると、臨時でおこづかいをもらえることもあります。 私が子供の頃、大会の前に必要なお金が足りなかった時、両親にお願いしたら、臨時でお金をもらうことができました。 このような副次的な理由もあります。
がんばった先に、新しい楽しさが待っている!
「どうして、このセッティングを、しているのかな?」
「きっと、こんな理由があるからだろう」
有効なセッティングの理由を、自分で考えて仮説を出せるようになると、ミニ四駆がさらに楽しくなります。 スポーツだって、上達すれば楽しくなりますよね? それと同じです。
また、今まで見たこともないような、新しいアイデアが思いつくこともあります。 その基本となるのが「考える力」です。
ですので、学校の勉強も、ぜひがんばってみてくださいね!